人気の無料動画サイトで一番見られているのは、一番知名度があるGoogleのYoutube(ユーチューブ)です。
その他にも国内人気では、ドワンゴのニコニコ動画が古くからあり、サイバーエージェントのAbemaTV(アベマTV)などがあります。
企業の広告が視聴している際に表示されることで、無料になっています。プレミアム会員など有料会員になることで、広告が表示されなくなります。
Youtube以外にも無料の人気動画共有サービスが海外にはありますので、ご紹介します。NetFlix、Amazonのプライムビデオ、Huluなど定額の有料動画配信サービスもおすすめですが、こちらもスマホで無料で楽しめます。コロナの影響で外出できなくなってきてますので、家で楽しく過ごす方法に動画がおすすめです。
無料の人気動画サイト
Dailymotion
日本語の動画、アニメやドラマなど上がっているので、知名度も高く、知っている方も多いのが「Dailymotion(デイリーモーション)」です。
世界のエンタメ動画が多いです。フランスから開始されてヨーロッパで特に人気がある無料動画投稿サイトです。
ブラウザからも見れますが、AppStoreやGooglePlayにアプリがあります。古い日本のアニメ動画などもあります。
BuzzVideo
エンタメ、面白系やお笑い系の動画が多く、短い時間でも見やすい動画が多いです。
Vimeo(ヴィメオ)
上限がなくて、長い動画が多いアメリカの動画サイト。
优酷(Youku・ヨウク)
中国の番組動画が多く、ドラマやバラエティーなどの動画が多いです。時間上限がないのが特徴で、長い時間の動画が多いです。
中国に興味がある方にはおすすめの無料動画サイトです。
bilibili(ビリビリ動画)
中国で人気のビリビリ動画。アニメやゲーム動画が多いです。日本の人気アニメも多数あります。日本のニコニコ動画に近いです。
漫画やエンタメ系が多いです。映画やドラマなど公式配信の無料動画もあります。
Veoh(ヴィオ)
オリジナル作品の動画が投稿できるサイトです。クオリティーが高い動画も多く、アニメ、トラベル、ドキュメンタリーなどの投稿動画があります。
アプリもあります。
TED(テド)
世界中で有名な人による著名人の講演会動画を見ることが出来ます。様々なジャンルで活躍する著名人ばかりの講演会で、有名人の
話を聞くことが出来ます。ためになる動画が多く、人気があります。
PandoraTV(パンドラTV)
韓国系の芸能やエンタメ動画が多いです。韓国の動画共有サイトで、日本の投稿動画もあります。韓国が好きな方におすすめの無料動画サイト。
アプリもあリます。
IGTV
インスタが運営している動画サイト。インスタよりも長い動画60分までの動画投稿が可能で、縦型動画に対応しているのが特徴。
スマホでも見やすいです。インスタグラムのユーザーに人気の動画サイト。アプリもあります。
おすすめの定額動画配信
無料お試し期間あります。アニメ、ドラマ、映画動画など多くの人気作品を無料で見ることが出来ます。