ポケモンスカーレット、バイオレットで入手できる伝説ポケモン、準伝説ポケモンの入手方法をご紹介しております。
伝説ポケモンの入手方法
入手できる伝説ポケモン一覧
コライドン ドラゴン/かくとう | 【種族値】 100-135-115-85-100-135 (合計種族値:670) 【特性】 |
ミライドン でんき/ドラゴン | 【種族値】 >100-85-100-135-115-135 (合計種族値:670) 【特性】 |
1匹はエンディング後からバトルフォルムにチェンジする
伝説ポケモンのコライドン、ミライドンですが、ポケモンSVを攻略してクリア後、エンディング終了してから、手持ちで選択するとバトルフォルムにしますか?と尋ねられるので、チェンジすることで戦闘で使用できるように戦えるようになります。
2匹目エンディング後・パルデアの大穴で捕獲できる
コライドン、ミライドンの2匹目ですが、捕獲可能になります。エンディング終了後にマップ北方面のゼロゲートからパルデアの大穴に向かいます。
パルデアの大穴でワープできる施設があり、「第4観測ユニット」〜伝説ポケモンが居る場所へ行き戦闘して、捕獲します。捕まえることで2匹目の伝説ポケモンを入手可能です。
準伝説ポケモンの入手方法
準伝説ポケモンは、マップ各地にある杭を抜きます。封印された場所へ向かうと挑戦可能です。
杭を色ごとに全て解放すると、色に応じた4体の準伝説ポケモンとバトル戦闘が可能です。
準伝説ポケモン杭の色
パオジアンが赤い杭、イーユイが青い杭、チオンジェンが紫の杭、ディンルーが黄緑の杭です。
ポケモンライド能力の解放
ライド能力の解放も必要になってきます。必要なライドは、なみのり、かっくう、がけのぼりです。
持っていない場合は、大空のヌシ、土震のヌシ(スカーレット)もしくは土震のヌシ(バイオレット)、偽竜のヌシの各ヌシを倒してポケモンライドの能力を解放しましょう。
入手可能な準伝説ポケモン一覧
スカーレット | バイオレット |
---|---|
パオジアン あく・こおり | 【種族値】 80-120-80-90-65-135 (合計種族値:570) 【特性】 |
イーユイ あく・ほのお | 【種族値】 55-80-80-135-120-100 (合計種族値:570) 【特性】 |
チオンジェン あく・くさ | 【種族値】 85-85-100-95-135-70 (合計種族値:570) 【特性】 わざわいのおふだ |
ディンルー あく・じめん | 【種族値】 155-110-125-55-80-45 (合計種族値:570) 【特性】 |
![]() |
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック 完全ストーリー攻略 新品価格 |
![]() |
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック パルデア図鑑完成ガイド 新品価格 |
![]() |
ポケットモンスター スカーレット|オンラインコード版 (【早期購入特典】「冒険セット」×1 )配信 新品価格 |