ファイナルファンタジーシリーズの最新作『FINAL FANTASY XVI(FF16)』が、2023年6月22日にPlayStation®5(PS5®)で発売されます。本作は、シリーズ初の本格アクションRPGとして、召喚獣やクリスタルを巡る壮大な物語と、高速で爽快なバトルを楽しめます。この記事では、FF16の最新情報やゲームシステム、キャラクターやストーリーなどをまとめてご紹介します。
FF16の最新情報まとめ
F16の最新トレーラー「SALVATION」が公開
2022年12月9日に開催されたThe Game Awards 2022にて、FF16の最新トレーラー「SALVATION」が公開されました。この映像では、主人公のクライヴ・ロズフィールドが仲間たちと共に運命に抗う姿や、召喚獣同士の激しい戦闘シーンなどが見られます。また、クライヴが召喚獣イフリートに変身する衝撃的なシーンもあります。
FF16の発売日は2023年6月22日
トレーラーの最後には、FF16の発売日が2023年6月22日であることが発表されました。また、予約受付も開始されています。予約特典として、インゲームアイテム「武器 ブラッドソード」が付属します。さらに、数量限定でコレクターズエディションやデラックスエディションも販売されます。コレクターズエディションには、ハイクオリティフィギュア「フェニックス VS イフリート」や召喚獣レリーフピンズコレクションなどが同梱されます。
FF16はPS5®専用タイトル
FF16はPS5®専用タイトルとして開発されています。PS5®の高速なSSDや高性能なCPU/GPUを活用して、美しいグラフィックスや滑らかな動作を実現しています。また、PS5®のコントローラー「DUALSHOCK®5」の機能も活かされています。例えば、トリガーボタンには振動や抵抗感を与える「アダプティブトリガー」機能が搭載されており、召喚獣の力を使う際にはその重みや強さを感じることができます。
FF16のゲームシステム
シリーズ初の本格アクションRPG
FF16は、シリーズ初の本格アクションRPGとして開発されています。主人公のクライヴは、様々な召喚獣の力を駆使して戦闘を展開します。召喚獣の力は切り替えることができ、それぞれに異なる特徴や効果があります。例えば、イフリートは火属性の攻撃を得意とし、敵に大ダメージを与えることができます。また、バトルでは敵の動きや攻撃パターンを見極めて回避や防御を行うことも重要です。
ストーリーフォーカスモードで物語に没入
FF16では、物語に没入するために、「ストーリーフォーカスモード」というオプションが用意されています。このモードでは、本格アクションバトルをシンプルな操作で快適に楽しめます。例えば、攻撃や回避などの基本的なアクションは自動的に行われるようになります。また、様々なサポート機能も充実しており、例えば敵の弱点や攻撃範囲などが表示されるようになります。
FF16のキャラクターとストーリー
クライヴ・ロズフィールド
主人公であるクライヴ・ロズフィールドは、「ロズフィールド家」の長男であり、「火焔国グランデール」 の騎士です。幼少期から剣術や魔法に優れており、「火焔国最強」と呼ばれるほどの実力者です。しかし、ある事件をきっかけに召喚獣イフリートから「灼熱王」という称号を与えられます。この称号は、「イフリートを宿す者」という意味であり、「ドミナント」と呼ばれる存在です。「ドミナント」は、「神の兵」として恐れられる者たちであり、その力は国家間の戦争にも影響を及ぼします。クライヴは自らの運命に抗うために戦い続けます。
ジョシュア・ロズフィールド
クライヴの弟であり、「火焔国グランデール」 の王子です。「マザークリスタル」と呼ばれる世界中に存在する巨大な結晶から加護を受けた者たちである「エイコンズ」と契約することができます。「エイコンズ」は、「召喚獣」とも呼ばれる神秘的な存在であり、「ドミナント」以外では契約することが難しいと言われています。ジョシュアは「エイコンズ」と契約することができる特別な力を持っており、「フェニックス」という召喚獣と契約しています。「フェニックス」は、「不死鳥」という意味であり、「再生王」という称号を持っています。「再生王」は、「死者を蘇らせる者」という意味であり、「ドミナント」と呼ばれる存在です。「ドミナント」同士は互いに引き寄せられる運命にあると言われており、「灼熱王」である兄・クライヴ。
「灼熱王」である兄・クライヴと「再生王」である弟・ジョシュアは、互いに深い絆で結ばれています。しかし、ある日、召喚獣イフリートが暴走し、グランデールの王都を襲撃します。この事件により、クライヴはジョシュアを失い、自らも重傷を負います。さらに、クライヴはイフリートから「灼熱王」の称号を奪われ、その力も失ってしまいます。クライヴは弟の仇を討つために、イフリートを追う旅に出ます。
ジル・ワーリック
クライヴとジョシュアの幼馴染であり、「火焔国グランデール」 の騎士です。元々は「鉄王国ロスタリア」の出身であり、「鉄王国最強」と呼ばれるトルガルの娘です。しかし、幼い頃にグランデールとロスタリアの和平のために人質としてグランデールに送られました。それ以来、クライヴやジョシュアと共に育ち、彼らと強い友情を築きました。ジルはジョシュアの護衛役として常に彼のそばにいることを誓っており、「あなたを守るために、私は生きる」という言葉を胸に刻んでいます。
シドルファス・テラモーン
「鉄王国ロスタリア」 の王であり、「ドミナント」です。「ドミナント」は、「召喚獣を宿す者」という意味であり、「神の兵」として恐れられる者たちです。シドルファスは召喚獣タイタンから「岩土王」という称号を与えられており、その力は圧倒的です。「岩土王」は、「大地を揺るがす者」という意味であり、「ドミナント」と呼ばれる存在です。シドルファスは自らの力を使って、ロスタリアを豊かな国にしたいと考えています。しかし、その野望は他国との対立や戦争を招くことになります。
ベネディクタ・ハーマン
「鉄王国ロスタリア」 の女将軍であり、「ドミナント」です。「ドミナント」は、「召喚獣を宿す者」という意味であり、「神の兵」として恐れられる者たちです。ベネディクタは召喚獣ガルーダから「風刃王」という称号を与えられており、その力は凄まじいです。「風刃王」は、「空気を切り裂く者」という意味であり、「ドミナント」と呼ばれる存在です。ベネディクタはシドルファスの忠実な部下であり、彼の命令に従って戦場で活躍します。
しかし、彼女はシドルファスに対して恋心も抱いており、その感情が彼女の行動に影響することもあります。