週40時間労働は健康にどのようなメリットがある?

更新日:

コロナの感染流行が始まったとき、オフィスで仕事をしていた多くの人が初めてリモートで仕事をしました。現在では、テレワーク(オフィスと自宅を行き来するハイブリッドなワークモデル)が新たな常識になりつつあります。

最初は、リモートワークへの移行に違和感を覚えたかもしれませんが、時間が経つにつれ、多くの従業員は、このような勤務形態がより柔軟で便利であるという、在宅勤務の意外なメリットを発見しました。

ワクチンの導入が進んでいるにもかかわらず、多くの人は、在宅勤務という選択肢が存続することを望んでいるのです。さらに嬉しいことに リモートワークへの移行は、従業員にとって何がベストなのか、キャリアと個人の生活のバランスはどうなのか、ということについての会話を広げています。

例えば、一部の従業員は会社に対して、テレワークポリシーの改善だけでなく、より充実したタイムオフやバケーションポリシーの策定を求めています。

しかし、労働者や労働運動家たちは、より大きく、より抜本的な変化を考えています。つまり、柔軟性を求める新たなニーズにより、多くの人が週40時間労働を見直す時期が来たのではないかと考えているのです。

全面的に労働時間を削減する時が来たのでしょうか?ここでは、長年続いてきた厳しい週40時間労働からの脱却が、自分たちの心身の健康にどのような影響を与えるのかを考えてみたいと思います。

かつての週40時間労働はもっと長かった

興味深いことに、かつて、週の労働時間は現在の標準的な40時間よりもずっと長かった。産業革命の時代には、労働者は週に80〜100時間働くのが当たり前でしたが、1817年に労働組合や活動家たちがそれを改めさせました。

しかし、1817年に労働組合や活動家たちが、「人生は仕事だけではない」「そんなに働いていては維持できないし、健康にもよくない」という理由で、週休2日制を導入しました。

ストライキや抗議活動など、何十年にもわたる努力を経て、1869年に政府職員に8時間労働が導入されました。この成功を受けて、民間の労働者や組合も同じように働きかけましたが、多くの雇用主が8時間労働制を採用したのは1920年代半ばになってからでした。

1940年、週40時間労働が法制化され、労働者全体にとって大きな改善となりました。しかし、時代は変わり、今では多くの人が、40時間でも少し負担が大きいと感じ始めています。

週休2日制はメンタルヘルスの改善につながる

週40時間労働に慣れていますが、週の労働時間をさらに短くすることにはいくつかのメリットがあります。結局のところ、個人は単なる従業員ではなく、個人的な生活や趣味を持っており、仕事にエネルギーを使いすぎると、感情や精神的な健康に影響を及ぼす可能性があります。

もし、1日の労働時間が短くなったり、もう1日休みが取れたりしたら、ワークライフバランスをとる余裕ができるでしょう。用事やアポイントメント、社会的な約束をたった2日間(または会議の合間)に詰め込む代わりに、あまり厳密な計画を立てず、次から次へと仕事をこなすような感覚を避けることができるのです。

そうすれば、気分転換にもなりますし、休息もとれます。休み時間を確保することで、従業員は精神的な健康のために病欠をしたり、予定に合わせて突然休みを取ったりすることが少なくなるかもしれません。パンデミックの後、自分にとって何が重要かを再確認している人々にとって、この柔軟性はこれまで以上に魅力的に映ることでしょう。

生産性向上のためには、勤務時間の短縮が必要

従業員が8時間勤務しているからといって、その間ずっと生産的に働いているとは限りません。1日8時間働いている人なら、この事実をよく知っているはずです。会議に出席したり、同僚と連絡を取ったり、メールや電話に対応したりすることで、自分の時間が中断されることがあります。一度中断してしまうと、元に戻るのに時間がかかってしまいます。

つまり、自分たちの多くは、1日のうちで最も生産性の高い仕事をしているのは、8時間ではなく、4〜6時間だということです。

他の仕事をしながら、Zoomミーティングに出席しようとしたら?
週40時間労働のストレスは、多くの人にマルチタスクを強いることになり、おそらく不健康なレベルに達しています。一度に複数の仕事をこなしているからといって、すべての仕事をリストから削除しているわけではありませんし、すべてに注意を払っているわけでもありません。

このことは、一日の終わりにノートパソコンを閉じてデスクから離れるときの境界線がうまくいかないことにもつながります。仕事の境界線がうまくいかないのは、十分に達成できていないことへの「罪悪感」からくるものですが、そのプレッシャーから解放されてみませんか?

最近では、週32時間労働を試みている企業もあります。また、休日を3日にするために勤務体系を変更する企業もあります。例えば、ソフトウェア企業は、2017年に同社を週休4日制に移行しました。これまでのところ、このシフトは大成功を収めています。

近年にないほど多くの機能を出荷していました。生産性が上がり、仕事の質も向上しました。だから、そのまま続けています。週休2日制にしたことで、チームは本当に休むことができました。おまけに、退社すべき時間に仕事の問題解決のために残っている必要もありません。

長時間労働は身体的な健康にも悪影響を及ぼします

研究によると、長時間労働は従業員の精神的な健康だけでなく、身体的な健康にも影響を与えることがわかりました。「長時間労働は、食事や自分の世話をする時間が少なくなるため、人の精神的・肉体的な健康を損なう」と話しています。

長時間労働の他の影響として、食生活の乱れや睡眠不足が挙げられます。この2つの習慣だけでも、認知機能の低下や体重の増加など、長期的には深刻な健康問題につながる可能性があります。週休2日制を導入すれば、従業員は自分の健康管理にもっと集中できるでしょう。忙しさやストレスから、自分自身のケアを優先してしまうことが多いのです。

労働時間が短くても成功している国もある

週休2日制の導入を進めている一部の企業以外にも、他の国では労働時間の短縮によって国民が大きな恩恵を受けています。例えば、従業員の平均労働時間は週27.5時間で、所得が高く、失業率が低く、政府が仕事と個人の成長を積極的に支援しています。

ニュージーランドの労働者は、週4日の勤務ですが、5日分の給料を受け取っています。パンデミック以前から、政府は柔軟な働き方や週休2日制を推奨していました。労働時間が短くても、社員の生産性は変わらず、しかもストレスが少なく、職場の満足度も高いのです。さらに近年、スウェーデンの企業では、従業員の満足度を高め、生産性を向上させるために、1日6時間労働の実験を始めました。その後の調査では、従業員は自分の職務を完遂することができ、精神的にも肉体的にも良い結果が得られました。

他にも様々な要因がありますが、近い将来、企業は週休2日制の導入を検討することになるでしょう。少なくとも、リモートワーク、ハイブリッド・スケジュール、休日の増加など、より柔軟な対応が必要かもしれません。つまり、コロナのパンデミックによって、従業員は自分にとって何が重要かを考え直さなければならなくなり、ついには仕事よりも健康を選ぶようになってきたのです。

ガガログ編集部

ガガログを支える編集部。実際に購入した商品をレビューしたり、サービスを徹底比較して商品の情報を詳しいプロがお届け。おすすめをご紹介しています。

ヘルスケア
ガガログ
タイトルとURLをコピーしました