新型コロナウイルス感染症の初期症状とは?
嗅覚・味覚障害が生じます
コロナ感染者の話によると、カレーを食べても味をしないほど、味覚に変化があるそうです。
嗅覚や味覚に変化が生じた場合は、コロナ感染可能性があります。
発熱や咳などの症状
37.5度以上の発熱や風邪のような症状が続くのがコロナ感染の特徴です。
新型コロナウイルス感染症の初期症状として、発熱、咳、鼻水、のどの痛み、筋肉痛、体のだるさなどの
症状が出ます。
コロナウイルスが重症化すると症状は?
新型コロナウイルス感染症が重症化すると肺炎になります。症状が悪化すると呼吸が苦しくなったり、高熱、人工呼吸器が必要になります。
高齢者の方、たばこを吸う方、免疫力が下がっている方、持病を持っている方など重症化する確率が高いです。
高齢者の方、たばこを吸う方、免疫力が下がっている方、持病を持っている方など重症化する確率が高いです。
症状が軽い場合でも、コロナウイルスは、症状が急変する場合があります。
実際に自宅待機の方、症状に気づくのが遅くなった方でお亡くなりになっています。
症状が出ない方もいますが、コロナの疑いがある場合は、病院を受診して、PCR検査を受けましょう。
発熱が続く場合、呼吸困難や息苦しい、強いだるさの倦怠感がある場合は、感染していることが濃厚ですので、接触者相談センターにお問い合わせしてご相談下さい。
コロナウイルスに感染しないためには?
・政府はテレワークを推進
・外出を控える
・体調に変化がある場合は、体温を測り、早めに医療機関を受診する
・マスクをする
・消毒、手洗いをする