ドコモ、au、ソフトバンクの大手3大キャリアでついに5Gのサービス開始されました。
5G対応の最新機種も発売されました。各大手キャリアの5G対応スマホを調査してまとめています。
5G対応のスマホ料金ですが、端末により変わりますが、一括で5G対応スマホを購入の場合はドコモがいいですが、分割の場合は、ソフトバンクが安いです。時期やお店によっては、キャッシュバックや割引がある場合があります。5Gに乗り換えの際に5G対応スマホ選びの参考にして下さい。
安い5Gスマホで中国などのメーカーで4万円程です。iPhone12も5G対応予定になっており、今後5G対応スマホが増えていきます。
高い買い物ですのでよく調べて5Gスマホを購入しましょう。
大手キャリアの5Gスマホの料金価格
ドコモの5Gスマホ
AQUOS R5G SH-51A
発売3月25日
一括価格(36回払い)11万1672円(3102円×36回)
実質負担額7万4448円
Galaxy S20 5G SC-51A
発売3月25日
一括価格(36回払い)10万2960円(2860円×36回)
実質負担額6万8640円
LG V60 ThinQ 5G L-51A
発売4月下旬
一括価格(36回払い)11万8008円(3278円×36回)
実質負担額7万8672円
Xperia 1 II SO-51A
発売4月下旬
一括価格(36回払い)12万3552円(3432円×36回)
実質負担額8万2368円
Galaxy S20+ 5G SC-52A
発売5月下旬
一括価格(36回払い)11万4840円(3190円×36回)
実質負担額7万6560円
Galaxy S20+ 5G Olympic Games Edition SC-52A
発売6月以降
arrows 5G F-51A
発売6月下旬以降
auの5Gスマホ
Galaxy S20 5G SCG01
発売3月26日
一括価格11万7480円(2975円×23回+4万9055円)
実質負担額6万8425円
Xperia 1 II SOG01
発売5月以降
一括価格13万3600円(3440円×23回+5万4480円)
実質負担額7万9120円
Galaxy S20+ 5G SCG02
発売5月下旬以降
一括価格13万3280円(3325円×23回+5万6805円)
実質負担額7万6475円
AQUOS R5G SHG01
発売3月27日
一括価格12万9145円(3235円×23回+5万4740円)
実質負担額7万4405円
OPPO Find X2 Pro OPG01
発売7月以降
ZTE a1 ZTG01
発売7月以降
Xiaomi Mi 10 Lite 5G XIG01
発売7月以降
ソフトバンクの5Gスマホ
ZTE Axon 10 Pro 5G
発売3月27日
一括価格8万9280円(1860円×48回)
実質負担額4万4640円
AQUOS R5G
発売3月27日
一括価格12万9600円(2700円×48回)
実質負担額6万4800円
LG V60 ThinQ 5G
発売4月下旬以降
OPPO Reno3 5G
発売7月下旬以降
★ お気に入り追加