現在のスマホを大手キャリアから格安SIMに乗り換えることで、携帯料金を安くすることが出来ます。乗り換えでデータ通信容量などの見直しも可能です。オプションで通話かけ放題やデータ通信使い放題などもあります。契約することで、新品スマホも割引されて安く購入出来たり、ポイントなどの還元キャンペーンもあります。携帯料金を安くしたいのであれば「格安SIM(MVNO)」の利用がおすすめです。
おすすめの格安SIMの料金プランや特徴などを徹底比較してご紹介しています。
格安SIMの人気ランキング
4位:ワイモバイル、5位:UQモバイル、6位:JCOMモバイル、7位:OCNモバイルの順番です。
格安SIM乗り換えのメリット
ポイント
毎月のスマホ代を2千円以下に節約可能
契約期間の縛りがない
料金プランが豊富で料金面で無駄がなくなる
スマホを割引価格でセット購入可能
おすすめの格安SIMを比較
格安SIM | 月額料金 |
---|---|
LINEMO(ラインモ)![]() | 990円(税込)〜 |
J:COM MOBILE![]() | 1,078円(税込)〜 |
BIGLOBEモバイル![]() | 550円(税込)〜 |
550円(税込) 〜 | |
LIBMO![]() | 980円(税込)〜 |
【UQモバイル】![]() | 1,628円(税込)〜 |
楽天モバイル![]() | 0円〜 |
ahamo![]() | 2,970円(税込)〜 |
エキサイトモバイル![]() | 880円(税込)〜 |
990円(税込) | |
SoftBank![]() | 3,278円(税込)〜 |
楽天モバイル
楽天モバイルの情報
ポイント
* iPhone13の本体代キャリア内で最も安い!(docomo、au、ソフトバンク、楽天モバイル)
* 1GBまで月額0円(無料)で利用出来ます。
* iPhone13、月2,009円〜+初めての申込or他社からの乗り換えで最大30,000ポイント還元
* アプリ利用で国内通話かけ放題が無料

20GB以降、どれだけ使用しても月3,278円(税込)です。乗り換え最大25,000円相当分ポイント還元してますのでお得です。楽天モバイルでは、Rakuten Linkアプリを通して通話することで通話料0円です。
・Rakuten UN-LIMIT VIのプラン料金3ヵ月無料!
・他社から乗り換えSIMのみ契約で最大20,000楽天ポイント貰える
・iPhone+プランセット購入で最大30,000円楽天ポイント貰える
・対象Android製品+プランセット購入で最大25,000円楽天ポイント貰える
0円から利用可能(設定で1GBに制限してWiFi運用)
電話かけ放題
契約初期費用0円
自社の電波で回線安定している。
キャンペーンが多い
海外でも利用可能
年数の縛りはない
楽天ポイントが貯まる
SMSも無料
実店舗も全国展開
テザリングが無料で利用可能
最新作のiPhoneも販売
オリジナルスマホが安くて高性能
料金プラン (税込)Rakuten UN-LIMIT VI : 月額基本料金 0円〜 | |
---|---|
音声通話料金 | Rakuten Linkアプリで通話無料 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・デビットカード ・楽天ポイント ・口座振替 |
契約初期費用 (税込) | 無料 |
実店舗 | 全国あり |
楽天モバイルの料金一覧
月額料金(税込) | |
---|---|
1GB | 0円 |
3GB | 1,078円 |
20GB | 2,178円 |
データ無制限 | 3,278円 |
楽天モバイルの通話オプション
概要 | |
---|---|
Rakuten Linkアプリ | 国内通話が無料、海外66の国と地域から日本への電話も無料 |
OS標準の電話アプリ | 国内通話:30秒/22円(税込) |
海外通話:国内から海外は、国・地域別従量課金 | |
10分(標準) 通話かけ放題 | 月1,100円(税込)で1回10分以内の国内通話がかけ放題 |
第4キャリアで安さと品質で大人気。楽天ポイント還元!
ahamo
ahamoの情報
ポイント
* ahamoは、ドコモの新料金プランです。
* プランは20GB/月2,970円(税込)だけ
* 5分以内の国内通話が何度でも無料
* 事務手数料・送料・違約金が不要

ドコモ回線を使用の為、通信速度・品質が安定しています。追加料金なしで海外82の国と地域でネット利用可能です。他社からの乗り換えでdポイント10,000pt貰えます。
ahamoの料金一覧
月額基本料金(税込) | |||
---|---|---|---|
基本料金(20GB) | 2,970円 |
ahamoの通話オプション
概要 | 月額(税込) | |
---|---|---|
5分間のかけ放題オプション | 国内での通話が5分まで無料 | 基本料金に含む |
かけ放題オプション | 国内通話がかけ放題 | 1,100円 |
ahamoは、ドコモの新料金プラン
LINEMO(ラインモ)
LINEMO(ラインモ)の情報
ポイント
* 最新機種のiPhone13が使用可能!
* 3GB月990円(税込)で安い!
* 国内通話の定額オプションが12ヶ月間無料
* ソフトバンク回線+無料で高速通信5G使用可能、繋がりやすい
* 他社から乗り換え10,000円相当のPayPayボーナスプレゼント

LINE MUSICが6ヶ月間無料。LINE通話データ消費なしでビデオ通話もかけ放題!海外でも無料で使用可能です。
LINEMOの料金一覧
月額基本料金(税込) | |||
---|---|---|---|
ミニプラン(3GB) | 990円 | ||
スマホプラン(20GB) | 2,728円 |
LINEMOの通話オプション
概要 | 月額(税込) | |
---|---|---|
ギガプラン | 1GBごとに追加購入可能 | 550円/1GB |
通話準定額 | 国内での通話が5分/1回まで無料 | 0円 |
通話定額 | 時間無制限で国内通話が無料 |
ソフトバンク回線で高品質!10,000円相当のPayPayボーナス
ワイモバイル
ワイモバイルの情報
ポイント
* 大容量15GB月々990円(税込)〜
* Softbankの自社回線利用で同じ品質、大手キャリアと同じく速度が安定
* 家族割を適用できる。ソフトバンクから乗り換えの場合、契約解除料や事務手数料が不要。
* 余ったデータ容量、翌月に繰りこし可能
* iPhone格安でセット販売中

全国に約4,000店舗があり安心です。「家族割引サービス」で家族でお得に使えます。契約してPayPayボーナス最大7,000円相当貰えます。
Y!mobileモバイルの料金一覧
月額料金 (税込) | データ 容量 | |
---|---|---|
シンプルS | 2,178円 | 3GB |
シンプルM | 3,278円 | 15GB |
シンプルL | 4,158円 | 25GB |
Y!mobileの通話オプション
概要 | 月額(税込) | |
---|---|---|
だれとでも定額 | 国内通話10分かけ放題 | 770円 |
スーパーだれとでも定額(S) | 国内通話かけ放題(24時間) | 1,870円 |
ソフトバンク回線で大人気!キャンペーンも実施中
UQモバイル
UQモバイルの情報
ポイント
* 格安SIMの中で通信速度がNo.1!速度制限でも速い
* 3GB月990円(税込)〜
* 余ったデータは翌月繰りこし可能。SNSデータ消費ゼロ
* 通話かけ放題プランあります。

iPhone、格安スマホなど端末ラインナップが多いです。全国に店舗があるので安心です!
即日受け渡し可能。くりこしプラン+5G契約で最大13,000円相当還元。
実測通信速度4年連続No.1
余ったデータをくりこしOK
5Gの契約が出来ます。
iPhoneやスマホを高額下取り可能。
乗り換えで1万円キャッシュバック
縛りなしで契約解除料0円
料金プラン (税込) | ・くりこしプランS: 月額料金 1,628円〜 ・くりこしプランM: 月額料金 2,728円〜 ・くりこしプランL: 月額料金 3,828円〜 |
---|---|
データ通信量 | ・くりこしプランS:3GB ・くりこしプランM:15GB ・くりこしプランL:25GB ※余った分は翌月繰り越し出来ます |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
実店舗 | あり |
UQモバイルの料金一覧
月額料金 (税込) | 通信 容量 | |
---|---|---|
くりこし プランS | 1,628円 | 3GB |
くりこし プランM | 2,728円 | 15GB |
くりこし プランL | 3,828円 | 25GB |
UQモバイルのスマホ音声通話オプション
概要 | 月額(税込) | |
---|---|---|
通話パック | 毎月60分までの通話料金が定額 | 550円 |
国内通話10分かけ放題 | 1回/10分までかけ放題 | 770円 |
国内通話かけ放題 | 24時間いつでもかけ放題 | 1,870円 |
au回線で速度も高速!
J:COM MOBILE
ポイント
U26学割を適用すると12ヵ月間月額最大880円も割引。さらに家族全員が割引対象。
全国45カ所の店舗でサポート
中古のiPhone端末が低価格販売

全国対応のau回線でつながりやすいです。テザリングが無料で使えます。
Wi-Fiフリースポット利用アプリ「ギガぞう」も無料です。
J:COM MOBILEの料金プラン
1GB | 1,078円 |
---|---|
5GB | 1,628円 |
10GB | 2,178円 |
20GB | 2,728円 |
月額料金(音声通話SIM) | 1GB:1,078円 5GB:1,628円 10GB:2,178円 20GB:2,728円 |
---|---|
月額料金(データ専用SIM) | なし |
使用回線 | au回線 |
データ繰り越し | 〇 |
テザリング | 無料 |
契約期間 | 縛りなし |
事務手数料 | 無料(WEB申し込み限定) |
キャンペーン名 | 対象 | 割引期間 | 割引額 |
---|---|---|---|
J:COMモバイルスタート割 | 10GB・20GBプランにお申し込みの方 | 12ヵ月方 | 10GB:-440円 20GB:-550円 |
U26学割 | 26歳以下の方とその家族 | 12ヵ月方 | 15GB:-550円 10GB:-770円 20GB:-880円 |
BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルの情報
ポイント
* 12ヶ月間、音声通話SIM月550円(税込)〜
* 初期費用0円+スマホ同時購入で端末価格実質0円です。業界最安クラス
* YouTubeや音楽アプリなどのデータ消費ゼロで使い放題(最大6ヶ月無料)
* ドコモとau回線を選べます。

iPhoneSE第2世代など対象スマホ端末購入で最大20,000円相当還元。音声通話SIMの申し込みで5,500円相当プレゼントです。
BIGLOBEモバイルの料金一覧
1年間 割引月額(税込) | 通常月額(税込) | |
---|---|---|
1ギガ (プランS) | 550円※1 | 1,078円 |
3ギガ (プランR) | 770円 | 1,320円 |
6ギガ (プランM) | 1,320円 | 1,870円 |
BIGLOBEモバイルの通話オプション
概要 | 月額(税込) | |
---|---|---|
3分かけ放題 | 3分までの国内通話料が無料 | 600円 |
10分かけ放題 | 10分までの国内通話料が無料 | 830円 |
通話パック60 | 国内通話60分(1,188円分)が利用可能 | 600円 |
通話パック90 | 国内通話90分(1,782円分)が利用可能 | – |
YouTubeのデータ通信量がゼロになるエンタメフリーオプション6ヶ月無料!
OCNモバイルONE
OCNモバイルONEの情報
ポイント
* 月額基本料550円(税込)で安い
* 新品スマホが最安スマホセットが1円〜
* docomo端末が利用できる格安SIM
* 通話完全かけ放題も安い

新品のOPPOA73など1円から購入出来ます。他のスマホも割引されてますので、スマホ購入代金がお得です。docomo通信回線で品質 2期連続、総合1位評価を獲得しています。
OCNモバイルONEの料金一覧
月額料金 (税込) | OCN光モバイル割 適用後(税込) | ||
---|---|---|---|
500MB/月コース | 550円 | なし | |
1GB/月コース | 770円 | 550円 | |
3GB/月コース | 990円 | 770円 | |
6GB/月コース | 1,320円 | 1,100円 | |
10GB/月コース | 1,760円 | 1,540円 |
OCNモバイルONEの通話オプション
概要 | 月額(税込) | |
---|---|---|
容量追加オプション | 1GBごとに追加購入可能 | 500円/1GB |
10分かけ放題 | 1回あたり10分までの通話料が無料 | 850円 |
トップ3かけ放題 | 通話料金上位3番号が無料 | 850円 |
完全かけ放題 | 国内通話が無料 | – |
LIBMO
LIBMOの料金
項目 | データ通信専用SIM | 音声通話機能付きSIM | |
---|---|---|---|
月額料金 | なっとく(ライト) | 528円/月 | – |
なっとく(3GB) | 858円/月 | 980円/月 | |
なっとく(8GB) | 1,320円/月 | 1,518円/月 | |
なっとく(20GB) | 1,991円/月 | 1,991円/月 | |
なっとく(30GB) | 2,728円/月 | 2,728円/月 | |
データ通信 | リチャージ | 330円/1GB | |
高速通信ON/OFF | 可 | ||
繰り越し | 可 | ||
データ超過時の通信速度 | 下り最大200kbps | ||
音声通話 | 5分かけ放題 | 550円/月 | |
10分かけ放題 | 770円/月 | ||
かけ放題マックス | 1,430円/月 | ||
かけ放題超過後の通話料 | 11円/30秒 | ||
国内通話料(かけ放題未加入時) | 22円/30秒 | ||
事務手数料 | 契約事務手数料 | 3,300円 | |
MNP転出手数料 | 1,100円(電話手続き) |
LIBMO新プラン ゴーゴープラン
かけ放題オプション | 通話料 | ゴーゴープランの月額料金 (データ容量500MB) |
---|---|---|
5分かけ放題 | 11円/30秒 | 1,100円 |
10分かけ放題 | 11円/30秒 | 1,320円 |
かけ放題マックス | – | 1,980円 |
エキサイトモバイル
エキサイトモバイルの情報
データ容量 | 最適料金プラン | 定額プラン | ||
---|---|---|---|---|
1枚コース | 3枚コース | 1枚コース | 3枚コース | |
0MB | – | – | 650円 | 1,100円 |
低速通信のみ | 500円 | – | – | – |
100MB | – | 1,050円 | – | – |
500MB | 1,100円 | 1,100円 | – | – |
1GB(1000MB) | 660円 | 1,180円 | 670円 | 1,260円 |
2GB | 770円 | 1,340円 | 770円 | 1,450円 |
3GB | 880円 | 1,550円 | 900円 | 1,680円 |
4GB | 1,150円 | 1,780円 | 1,170円 | 1,980円 |
5GB | 1,450円 | 1,890円 | – | – |
10GB | 2,380円 | 2,540円 | – | – |
20GB | – | – | 3,980円 | 4,480円 |
30GB | – | – | 5,980円 | 6,580円 |
40GB | – | – | 7,980円 | 8,580円 |
50GB | – | – | 1,0180円 | 10,680円 |
エキサイトモバイル 音声通話
基本料金 | 700円/月 | |
---|---|---|
通話料 | 通常 | 20円/30秒 |
テレビ電話 | 36円/30秒 | |
SMS送受信量 | 送信(国内) | 3-30円 |
受信 | 無料 |
SoftBank
SoftBankの情報
ポイント
光回線とスマホのセット割がお得
バツグンの通信速度と通信エリア
月額定額でかけ放題

品質もよくて、キャリアメール(MMS)が利用できたり、ソフトバンクショップで対面サポートも受けられます。
メリハリ無制限
月額料金 | 7,238円 (基本プラン(音声)1,078円を含む) |
---|---|
対応回線 | 4G / 5G |
データ容量 | 無制限 |
テザリング・データシェア | 30GB(無料) |
割引 | おうち割 光セット、新みんな家族割 |
割引後の月額料金 | 4,928円 (3GB以下月3,278円) |
通話料金 | 22円/30秒 |
ミニフィットプラン+
月額料金 | 〜1GB:3,278円 〜2GB:4,378円 〜3GB:5,478円 (基本プラン(音声)1,078円を含む) |
---|---|
対応回線 | 4G/5G |
データ容量 | 〜1GB・2GB・3GBの3段階 |
テザリング | データ容量含めて3GBまで(無料) |
割引 | おうち割 光セット |
割引後の月額料金 | 〜1GB:2,178円 〜2GB:3,278円 〜3GB:4,378円 |
通話料金 | 22円/30秒 |
スマホデビュープラン
月額料金 | 2,728円 ※(基本プラン(音声)1,078円を含む) |
---|---|
対応回線 | 4G/5G(対応エリアのみ) |
データ容量 | 3GB |
テザリング | データ容量と併せて3GBまで(月額550円) |
割引 | 1年おトク割+、小容量割 |
割引後の月額料金 | 1年目:990円/月 2年目以降:2,178円 |
通話料金 | 22円/30秒 (準定額オプション契約の場合、5分以降の通話料金) |
通話オプション
項目 | 準定額オプション+ | 定額オプション+ |
---|---|---|
月額料金 | 880円 | 1,980円 |
かけ放題内容 | 1回5分以内かけ放題 | 24時間無制限かけ放題 |
超過後の通話料金 | 22円/30秒 |
SIMカードとは何ですか?
SIMカードとは、携帯電話やモデムに使用されている着脱可能な小型チップです。SIMカードは、ネットワークに自分を識別するために使用される加入者のサービスキーを安全に保存します。そのため、カードを交換するだけで、端末ごとに加入者を変更することが可能です。
そういう意味では、たとえば携帯電話にはSIMカードがあり、その範囲内で機能します。その範囲を超える必要があれば、通信を継続するためにそのSIMを交換する必要があります。
データ付きSIMカードは何ができるのか?
市場では多くの種類のSIMカードを見つけることができます。その中のひとつが、データ通信専用SIMカードです。このデバイスを使えば、どこにいてもインターネットに接続することができます。使い方はとても簡単で、携帯電話に小さなチップを入れ、アクティベートして使用します。SIMカードには、スタンダード、ナノ、マイクロの3つのサイズがあります。
また、インターネット接続以外に、通話やメッセージの送受信ができるSIMカードも選択できます。この小さなチップのおかげで、どこにいても通信ができます。
SIMカードはどのように使うのですか?
これはとても簡単です。SIMは携帯電話、対応タブレット、対応ノートPCに入れることができます。データ通信だけが必要な場合は、タブレットにSIMを挿入することをおすすめします。一方、音声通話SIMは、スマホに挿入することになります。
SIMカード交換で電話番号は変わるの?
SIMカードを受け取ると、新しい電話番号が発行されることを知っておく必要があります。これは、仕事の関係で電話番号を保持する必要がある方にとっては問題です。
MNP(ナンバーポータビリティー)を使用することで、番号をそのままでどの格安SIM会社でも電話番号を変えずに利用出来ます。
しかし、デュアルSIMの携帯電話をお持ちの方は大丈夫です。それらの携帯電話では、同時に2つのSIMカードを持つことができるので、2つの異なる電話回線を持つことになります。このように、現在の電話番号を維持することができます。
最適なSIMカードを選ぶには?
市場にはたくさんの選択肢があり、もしかしたら圧倒されてしまうかもしれません。考慮すべき点がいくつかあります。
データ通信を大量に消費する場合、データ通信無制限のSIMカードを購入すべきです。
YouTube動画をよく見る場合は、データ消費しないプランがあるBIGLOBEモバイルなど。電話をかける場合はかけ放題や品質で選んだり。
ポケットWiFiのように、様々なデバイスに同時にインターネットを接続できるものもあります。
テザリングとは?
テザリングってなんだろう、と思ったことはありませんか?
移動しているところを想像してください。その時、ノートパソコンやタブレットでインターネットにアクセスする必要がありますが、利用可能なWi-Fiネットワークが見つかりません。このような状況に陥ったことはありませんか?
テザリングとは、携帯電話のデータをタブレットやノートパソコンで利用できるようにするもので、携帯電話を他の機器のモデムとして使用することができます。これにより、どこにいてもインターネットにアクセスできるようになります。
基本的にPC、ノートパソコン、タブレット、携帯電話など、他の機器とインターネット接続を共有することです。どうすればいいのでしょうか?簡単です。スマートフォンをUSBコネクター、Bluetooth、Wi-Fiを使って他の機器に接続します。
テザリングを有効にするには?
1.USBテザリング
ほとんどのスマートフォンは、タブレット、ノートパソコン、PCなどの他の機器にUSBコネクタを接続して、モバイルデータを共有することができます。
2.Bluetoothによるテザリング
写真や文書だけでなく、インターネット回線も共有できることをご存じですか?
スマートフォンとPC、ノートパソコン、タブレット、あるいは別のスマートフォンをペアリングすれば、それらのデバイスでインターネット接続を共有することができるのです。携帯電話がポータブルモデムに変身するので、Wi-Fiネットワークを使わずにインターネットを閲覧することができます。設定から可能です。
eSIMのメリットは何ですか?
電話をかけたり、インターネットを閲覧したりすることは、今や不可欠なことです。
新しいSIMを届くのを何日待つ必要もSIM交換する必要もありません。本体に内蔵されていて書き込まれます。
申し込みをしてから、短時間で切り替えが可能です。
適切なSIMカードを購入することは最もストレスのかかる行為の1つです。しかし、eSIMの登場により、それを回避することができるようになりました。
その名の通り、もちろんSIMのことですが、今回は通常のSIMカードではなく、組み込み型SIMのことを指しています。
eSIMは、通常のSIMカードの仕組みと全く同じように機能します。eSIMは、特定のモバイルネットワークに接続されており、携帯電話プランまたはデータプランを有効にすることで、前述のすべてのことができるようになります。
このタイプのSIMカードは、すでに携帯電話やその他のデバイスに含まれているため、設計者は製造プロセスにおいてより多くのスペースと柔軟性を持つことができます。その「余分な」スペースを利用して、他の重要なものを追加したり、必要なものに応じてデバイスをさらに小さくしたり薄くしたりすることができるのです。
現在、eSIMを利用している端末は?
iPhoneや楽天miniなどeSIMです。eSIMはそれほど新しいものではありませんが、まだ完全に市場に浸透しているわけではなく、すべてのモバイルネットワークが受け入れているわけでもないです。しかし、現在、このタイプのSIMカードで動作しているモバイルデバイスがいくつかあります。まず、「Apple Watch」です。このデバイスで使われているeSIMは、従来のSIMのわずか1%しか占めておらず、スペースの話をすると大きな違いがあります。iPhoneと時計をペアリングするだけで、GPS+Cellularが利用できるようになります。
APNとは、どのようなもので、どのように変更するのですか?
APNとは、アクセスポイント名のことです。公衆インターネットとプロバイダーのネットワークとの間のゲートウェイです。つまり、データにアクセスするためのものです。
格安SIMを契約してデータ通信が利用出来ない場合、設定情報を変更する必要があります。
APN設定を確認するには?
iPhoneの場合:設定 > データオプション > モバイルネットワーク
Androidの場合:設定>モバイルネットワーク>アクセスポイント名>メニューボタン>新規APN