iPhone 11は、Appleから発売されているLiquid Retina HDディスプレイを搭載した6.1型スマートフォンです。iPhone 11のスマホレビューや評価をまとめています。SIMフリー機を購入することで、格安SIMで利用出来ます。
2019年9月に、AppleよりiPhoneの最新機種「iPhone 11、11 Pro、11 Pro Max」が発売されてます。
iPhone 11スペック
発売 | 2019年秋モデル(2019年9月) |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
CPU | A13 |
画面解像度 | 1792×828 |
液晶 | True Toneテクノロジー搭載Liquid Retina HDディスプレイ |
前面カメラ | 12MP |
背面カメラ | 12MP超広角カメラ 12MP広角カメラ |
性能 | 手ブレ補正、4K撮影、スローモーション撮影 |
容量 | 64GB~ |
サイズ | 75.7×150.9×8.3 mm |
重量 | 194 g |
機能 | ワイヤレス充電、Apple Pay、顔認証、加速度センサー/3軸ジャイロ/デジタルコンパス/環境光センサー/近接センサー/気圧計 、GPS、耐水・防水IP68、デュアルSIM |
SIM種類 | SIMフリー (nano-SIM/eSIM) |
OS | iOS |
メーカー | Apple |
キャリア | docomo、SoftBank、au、SIMフリー |
SIMフリー価格 | 80,000円~ |
iPhone 11とProとの違い?比較まとめ
iPhone 11は液晶「Liquid Retina HDディスプレイ(326ppi)」を搭載
Proシリーズは有機ELの「Super Retina XDRディスプレイ(458ppi)」を搭載
iPhone 11とProシリーズは、本体素材が違います。
iPhone 11は、アルミニウムをフレームに使い、背面パネルはガラス板を削り出し。
Proシリーズではステンレススチールのフレームに、磨りガラスの背面パネルを使用。
カメラ機能は、望遠カメラの有無が違い。iPhone 11の方が価格が安いです。
iPhone 11のレビュー・評価
iPhone 11のデザイン
Appleらしい洗練されたデザインで、iPhone旧機種にあったホームボタンはないです。
iPhone 11の性能
快適に動く性能です。特にA13チップ搭載でスマホの中でも処理能力がトップクラスですので、ゲームアプリにおすすめです。
iPhone 11の液晶
HDですが、Retinaが鮮やかなので綺麗な液晶です。
バッテリー
A13チップの省電力性が高く、バッテリーの持ちはよくなっています。
カメラ性能
写真や動画が非常に綺麗に撮影できます。オートフォーカスが速くすぐに撮影可能です。
iPhone 11の総評

評価:
女性には少し大きめのサイズの6.1インチです。iPhoneSEの方が価格も安いので、手が小さな方は新型iPhoneSE(第2世代)をおすすめします。背面ガラスで質感も高級感があります。シンプルなデザインです。
iPhone11の特徴として、A13チップを搭載している点です。処理性能がスマホの中でも高いです。人気の3Dゲームなど、最高品質でゲームを遊べます。
新型iPhone SEはTouch ID(指紋認証)なので、大丈夫です。レスポンスが速く快適です。
iPhone11は人気が高い機種です。値段が高いですので、費用を抑えるために、SIMフリー機を購入して、格安SIMを入れて格安スマホにすることをおすすめします。
iPhone 11を格安SIMでお得に使おう!
iPhone 11のSIMフリー機を購入
・AmazonのiPhone11
![]() | iPhone11 Pro 5.8インチ SIMフリー【米国版】 (512GB, ミッドナイトグリーン) [並行輸入品] 新品価格 |
・楽天のiPhone 11最安値
![]() | 【即日発送】 【新品・未使用】docomo iPhone11 64GB ブラック 白ロム本体【送料無料】【スマホ専門販売店】※5/4~5/6は翌営業日発送 価格:83,980円 |
iPhone11を予約・購入する
キャリアショップ(ドコモ、ソフトバンク)のオンラインショップより、iPhone11を購入出来ます。
・ソフトバンクオンラインショップで最新iPhoneを予約ソフトバンク公式
・ドコモオンラインショップで最新iPhoneを予約ドコモ公式