格安SIMの中でも、知名度が高いLINEが運営する「LINEモバイル」についてご紹介します。
スマホ料金が大手携帯電話会社と比べてとても安くなります。
他キャリアで使用中のiPhoneも使用出来ます。
最新の料金プランなども公式より調査したので紹介します。
LINEモバイルの料金プラン
LINEモバイルの音声通話SIM
データ容量 | 月額基本料金 |
---|---|
500MB | 1,100円 |
3GB | 1,480円 |
6GB | 2,200円 |
12GB | 3,200円 |
LINEモバイルのデータSIM(SMS付き)
500MB | 600円 |
3GB | 980円 |
6GB | 1,700円 |
12GB | 2,700円 |
LINEモバイルのデータフリー
LINEモバイルのオプションとして、SNS利用時にかかるデータ通信量がいくら利用してもいいサービスです。
速度制限などの対象にならず、通信速度が落ちることもないです。
【データフリーオプション】
LINEデータフリー:月額0円
LINE利用時のデータ通信量がゼロになります。
LINEモバイルなので、LINEよく利用去れる方にはうれしいです。
SNSデータフリー:月額280円
LINE、Twitter、Facebook利用時のデータ通信量がゼロになります。
SNSをよく利用される方におすすめです。
SNS音楽データフリー:月額480円
LINE、Twitter、Facebook、Instagram、LINE MUSIC利用時のデータ通信量がゼロになります。
人気のインスタをよく利用される方は、使い放題ですので、おすすめです。
LINEモバイルのその他サービスと料金
10分電話かけ放題:月額880円
端末保証:月額450円・月額500円
【初期費用】
SIMカード発行手数料:400円
ウェブ登録事務手数料:3,000円
【通話料】
国内通話20円/30秒
※「いつでも電話」というアプリ使用で半額になります。LINEモバイル契約者は利用可能。
LINEモバイル手続き費用について
SIMサイズ変更手数料:3,000円
MNP転出手数料:3,000円
データ容量の追加購入:500円〜
LINEモバイルは口座振替が可能
LINEモバイルはクレジットカードがなくても契約可能な格安SIMです。
LINE payでの料金支払いが可能ですので、口座振替での支払いが可能になっています。
LINEのID検索や年齢認証が可能
格安SIMの場合、LINEのID検索、年齢認証が出来ませんが、LINEモバイルの場合は、
LINEが運営していますので、LINEのID検索や年齢認証に対応しています。
LINEモバイルの差別化ポイントです。
LINEモバイルはよくキャンペーンを実施していて、お得に契約できる場合がある格安SIMです。
LINEアプリでデータシェアできる
LINEモバイルは余ったデータ容量をLINEアプリからプレゼント可能です。
家族や友人とシェア可能です。
LINEモバイルはトリプルキャリアに対応
LINEモバイルは、携帯大手3キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の回線に対応している格安SIMです。
好きな回線を選ぶことが出来ます。
LINEモバイルの取り扱いスマホ
iPhone6S、HUAWEI P30などのスマホを取り扱っています。LINEモバイルはテザリングも可能です。
携帯料金を節約したい方は、格安SIMのLINEモバイルを検討されてはいかがでしょうか?
iPhoneや現在ご使用のスマートフォンがそのままLINEモバイルでも使用出来ます。
もちろん端末の販売もしていますので、お得に割引になった新しいスマホを購入可能です。
ネットを見ても豊富に端末を取りそろっています。値下げしたスマホもあり。
ユーザー満足度90%超えていて、口コミや評判もいいです。
CMも実施中で、送料無料・24時間受付OK・最短当日発送です!
期間限定のお得なキャンぺーンも実施中です。ネットからLINEモバイルにお申込み可能です。